露出を自動設定にしている場合、写真機は全ての色が灰色になるように全体の明るさ暗さを調整するため、明るい場所にいる白い船等の写真を撮ると全体的に暗い感じになります。
このため撮影する状況によって調整をする必要があります。α200及び350では、シャッターを3回押すと「0」から前後の露出状態で自動的に撮影するモードがあるそうです。
2008年4月16日水曜日
2008年4月15日火曜日
日曜日のセミナーの復習
レンズと受光素子(CCD)の間に「絞り」と呼ばれる部品があります。
水道の蛇口を絞り、水を光、受光素子がコップとすると、絞りの値が小さいとき蛇口が開かれた状態になります。このため、コップには短時間に水をためることができます。
蛇口を少し閉めた場合、流れ出る水の量が少なくなり、コップに水がたまる時間が多く必要となります。
絞りの値が小さいときが、蛇口をたくさん開いた状態で、大きくなるに従い蛇口を閉めていくことになります。風景写真のような場合でも、「8」程度が適当と説明がありました。
水道の蛇口を絞り、水を光、受光素子がコップとすると、絞りの値が小さいとき蛇口が開かれた状態になります。このため、コップには短時間に水をためることができます。
蛇口を少し閉めた場合、流れ出る水の量が少なくなり、コップに水がたまる時間が多く必要となります。
絞りの値が小さいときが、蛇口をたくさん開いた状態で、大きくなるに従い蛇口を閉めていくことになります。風景写真のような場合でも、「8」程度が適当と説明がありました。
2008年4月13日日曜日
一眼デジカメ使い方セミナー
2008年4月3日木曜日
パスモ・スイカ対応の料金箱登場
昨日のストライキのお詫びの紙が貼られたバス停にやってきた小田急バスに乗車すると、濃い青のパスモ・スイカに対応する料金箱が設置されていました。パスモ・スイカの読み取り部分は覆われていました。
バスカードの残金等の液晶表示機が大きく、出口付近からも見ることができました。
なお吉祥寺及び武蔵境営業所管内の小田急バスは、5月1日からパスモ・スイカが使用できます。
バスカードの残金等の液晶表示機が大きく、出口付近からも見ることができました。
なお吉祥寺及び武蔵境営業所管内の小田急バスは、5月1日からパスモ・スイカが使用できます。
登録:
投稿 (Atom)